- データ復旧 >
 - 特急データ復旧 山形 >
 - LANDISK/IOデータ >
 - 成功事例4 ハードディスクから異音がする
 
LANDISK データ復旧

2012.8.7
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 ハードディスクから異音がする


山形県 個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
 - 
              
- LANDISK/IOデータ
 - HDL-C1.0
 - 1TB 1台構成
 
 - 復旧成功までの時間
 - 診断時間/復旧期間
 - 郵送データ復旧
 
お客様からの症状
 一年ほど前に購入したのだが、しばらく前から何となく読み書きの動作が遅くなり始めたように感じ、最近になってPCでの認識が不安定になっていた。
何度か電源の入れ直しを繰り返して騙し騙し使ってはいたものの、ある時PCのフリーズの解消のため強制終了を行った所、連動していたLANDISKが正常に動かくなってしまった。
電源は入るのだが、内部のハードディスクから「カツ、カツ」と音がしているのみで、データを読み取るまでには至っていないようだった。
家族写真や旅行先での動画が入っているので、復旧をお願いしたい。
診断内容
弊社診断ツールにてLANDISK(HDL-C1.0)内のハードディスクをチェックした所、物理的な障害が発生している事が分かりました。
復旧結果
LANDISK(HDL-C1.0)から90%以上のデータの復旧に成功しました。
        専門スタッフの対応・コメント
LANDISKの動作が前から不安定という事でしたが、実際にハードディスクを診断してみると、やはりデータを読み取るヘッドと呼ばれる部分に損傷を起こしていました。
こうなりますと、ハードディスク本体の開封および障害パーツの交換などが必要になってくるため、お客様にその了承を頂いてから作業を開始しました。
結果として、データの保存領域にダメージが無かったため、ほぼ完全な形でデータの復旧が完了でき、お客様にもご満足頂けました。
>>
         
        

![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

![]()
















          














        
        



          
          




